筑後川花火大会2022が3年ぶりに8月5日金曜日に開催されることが決まりましたね!そこでさっそく気になるのは「屋台の情報」ですが、
この記事では
- 筑後川花火大会2022 屋台(露店)の出店場所はどこ?時間は?
- 筑後川花火大会2022 どんな屋台がある?
- 筑後川花火大会2022アクセス方法・混雑状況は?
についてまとめています。
筑後川花火大会2022|屋台・出店の時間・場所はどこ?
筑後川花火大会│屋台の場所は?
それではさっそく屋台の場所から!
まず、花火大会会場となっているのが
- 京町
- 篠山
- 小森野
- 長門石
- 三養基
- 鳥栖(下野)
の計6つですが、屋台の場所が1番多くてメインの場所となっているのは
- 篠山会場
- 京町会場
の2会場になります。
篠山会場と京町会場は、場所が隣り合っているので距離にすると1kmにもなります。
また、その数400店舗とも言われています。
こちらが過去の様子。屋台がぎっしりで大混雑、、、!
久留米の筑後川花火大会に
行って来た!
屋台前の人が多すぎて思わずパシャリ📷 pic.twitter.com/67bs7jTW2J
— 眞乃丞 (@shinnoshuke1978) August 7, 2013
今回3年ぶりの開催ということで、現状どれくらいの屋台が当日並ぶのかまだ分かりません。もしかしたら混雑緩和のため、屋台に関しても「場所の制限や営業時間」など制限があるかもしれませんね。
また、河川敷沿いにも例年屋台が出店しています。
河川敷での屋台、過去の出店の様子はこんな感じです。
筑後川花火大会!川一面に屋台! pic.twitter.com/P7Ub5y1aR7
— あまなつたなか⭐️ (@amnt_0224) August 5, 2019
筑後川花火大会│屋台までのアクセス方法は?
筑後川花火大会の過去の会場地図がコチラ(2022年、公式サイトより)
最寄り駅は「JR久留米駅」
久留米駅は、篠山会場と京山会場の中間地点にあり徒歩10分程度です。
なお、会場地図にも明記されているとおり、駐車場は準備していないのと、車両通行止めエリアでは規制時間中は駐車場の出入りができません。
※地図上では「オレンジ色」「ピンク色」「黄色」「赤色」で塗られている部分は「通行止め」「車両規制エリア」になります。
できるだけ「電車」「バス」の交通機関を使って来てくださいと推奨されています。
ただ、どうしても車で行きたい!という場合は規制エリア外で駐車スペースを探すしかありません。
駐車場の事前予約ができるサービスもありますので、一度調べてみるのも良いと思います。
筑後川花火大会2022│屋台の時間は何時から?
続いて屋台の時間について。
お店によって営業時間にバラつきはありますが早いところだと【お昼過ぎから】やっているところもあります。
この時間帯だと、まだ営業してないお店が多いですが【16時ごろ】になるとだいたい営業しています。
今年(2022年)は花火の打ち上げ時間が短縮され
午後7時40分〜午後8時10分までの30分間
と短くなっているので屋台の終了時間前もその分早くなるかもしれませんね。
筑後川花火大会2022│屋台はどんなお店が出店?おすすめも紹介!
ここからは、どんな屋台が出店しているのかその内容についてまとめていきますね。
先ほど書いたように会場が広く例年400店舗も出店されているので、もはや何でもある、、、!と思うのですが、口コミを元に今まで出店されていたメニューをまとめていきますね。
- メガ焼きそば
- 富士宮焼きそば
- 京名物 はしまき
- 点滴ジュース
- とうもろこし
- ふわふわかき氷
- りんご飴
- 焼き鳥
- 熟成ベーコン
- たこ焼き
- 電球ソーダ
などがあります。
筑後川花火大会2022|屋台・出店の混雑状況は?
続いては屋台の混雑状況。屋台のピークを迎えるのが花火打ち上げ時間。
2022年は午後7時40分〜なので、この時間帯は1番混雑する時間帯になります。
少しでも人混みを避けたいという場合は、屋台が並び始めたころの16時過ぎには到着するように行くのが良いと思います。
筑後川花火大会2022|屋台・出店の場所はどこ?アクセスや混雑状況も!まとめ
筑後川2022の屋台情報「出店場所・時間・アクセス方法・混雑状況・どんなお店?」についてまとめました。3年ぶりの開催、時間は短縮しての開催ですがとても楽しみですね。
楽天トラベルのクーポンはもうゲットしたかな?全国の宿泊先が割引されるとってもお得なクーポンだからゲットしておいてね♪