スポンサードリンク
ラグビー、イングランド代表選手が着ているユニフォームに大きく「O2」って書いてるけどどういう意味があるの?について調べてみました。
スポンサードリンク
イングランド代表
ラグビーイングランド代表(ラグビーイングランドだいひょう)は、ラグビー・フットボール・ユニオンにより組織される、イングランドのラグビーユニオンのナショナルチームである。エンブレムは薔薇。愛称は「サクソンズ(Saxons)」である。
引用元:Wikipedia
2019年ラグビーW杯で、南アフリカ共和国に敗れ惜しくも準優勝2位となりましたが、素晴らしい試合でしたね。
ユニフォームの「O2」は何?

イングランドだけでなく、アイルランドラグビーのスポンサーでもあるので、この2国のユニフォームには「O2」のロゴマークが入っています。
でも、W杯では見なかったけど!?
そうなんです。
残念ながら、ラグビーワールドカップでは、このユニフォームは見かけることできませんでした。
その理由は、、、?
W杯ではロゴが禁止されているため「O2」と書かれたユニフォームを着ることができません。
そのため、W杯でのイングランド代表ユニフォームはこちらのユニフォームでした↓

とてもすっきりしていますね。
番外編
ラグビーワールドカップ2019は終わってしまいましたが、こちらの動画はご覧になったことはありますか?
イングランド代表のPR動画(CM/ですが、制作レベルがものすごく高くてビックリ。
まるで映画を観ているようです。
映像が凝っていて何度もリピートしてしまいます。
まとめ
イングランドのユニフォームに書いてある大きなロゴ「O2」についてまとめてみました。
リンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク