元マネージャーが教える、スカウトされたいならまずは原宿へ。スカウトマンがいる場所はここ。
私は長年マネージャーとしてスカウトもしていました。かなりリアルな情報かと思います。気になる方は参考にしてみてください。
竹下通り スカウトマンのいる場所
スタート地点:原宿駅竹下口
ゴール地点 :竹下出口まで
この区間でスカウトマンがいる場所を教えますね。
もちろん毎日いるわけではないですし、確実にそこにいる!というわけではないですが、確率は高いです。
①竹下通り入り口
竹下口改札を出た目の前にある竹下通り入り口
改札を出ていきなりスカウトということもあります。
竹下通り入り口からスカウトマンはいますよ。
②マクドナルド前
③DAISO前
ここは時々という感じですかね。
④セブンイレブン斜め前(クレープ屋の横)
⑤ソラド前
ガールズファッションのお店があり、その他フードコートなども入っている建物です。
⑥WEGO 前、横
多いときはこの周辺に5人くらいいると思いますよ。
実際に竹下通りを歩いてみるとわかるのですが、竹下通りってあまり足を休める場所がないんですね。なので、ちょっと足を止めることができる場所やスペースにスカウトマンもいるのです。
スカウトマンってどんな服装してる?
スーツを着ている人はあまりいませんね。
皆さん普通のオフィスカジュアルや私服です。なので、一般の方に紛れているので分かりづらいと思います。
1人でスカウトをしている人もいれば、2人だったり、3人などグループでバラバラでやっていたりということもあります。
原宿でスカウトしている会社は、まともなプロダクションの他に、入会金目当てのスカウトもやっています。
スカウトされない?スカウトされるには
スカウトマンがいる場所は分かったけど、どうしたらスカウトされるの?
こればかりは、見た目だけで判断されるので自分でできることは限られますが、服装やメイク、髪型で人の印象はだいぶ変わります。
参考記事【重要】可愛いのに原宿でスカウトされない?竹下通りでスカウトされるには?
スカウトされたいからと、気取って歩くのはやめましょう。逆効果です。何も意識しないで買い物を楽しんでいる方が好印象です。
また、竹下通りを歩くだけで多い人は5~7社から声がかかることもあります。
ただ、これだけスカウトされても事務所の面接へ行って合格するとは限りません。
(面接では内面、カメラテスト、性格、やる気などを審査されます)
他の記事に書いていますが、お金がかかるところは面接に行けば、まず合格します。
何時くらいにいるの?
平日は午後~夕方にかけて、学校帰りで人が一番多くなる時間帯です。
土日祝日は、午前中~夕方にかけて。
狙い目は午前中です。
午後になると混雑してくるので、見つけてもらう確率が減ります。
午前の方が郊外や地方から遊びに来るフレッシュな人が多いのでスカウトマンもそこを狙ってきます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
原宿の竹下通りは、とにかくスカウトマンが多いです。
毎日いるとは限りませんが、日本で一番スカウトが多い場所です。それだけ、スカウトされる確率が高いですから、芸能に興味がある人、スカウトされたい人は試しに行ってみるのもいいでしょう。