スポンサードリンク
ラグビーワールドカップ2019、東京スタジアム(味の素スタジアム)での開催で京王線は激コミが予想されます。この時間帯は避けた方が良いなど電車の混在釣状況について掲載しています。
スポンサードリンク
東京スタジアムでの試合開催日
ラグビーワールドカップ2019、東京スタジアムでの開催日は・・・
9/20(金)、21(土)、29(日)
10/5(土)、6(日)、19(土)、20(日)
11/1(金)
の8日間です。
ちなみに東京スタジアム(味の素スタジアム)はここ
最寄駅は、京王線「飛田給駅」です。
「京王線」混雑見込み時間は?
早い時間から会場に向かうという方、ちょうどよい時間に行く方、様々だと思いますが、当日京王線が一番混雑する時間帯はこちらです。
駅に掲示してあった情報によると・・・

10月5日の京王線 混雑予想時間
試合 イングランドVSアルゼンチン
【混雑予想時間帯】
- 下り(新宿から飛田給行き)
試合開始前の15:00ごろ~17:00ごろ
- 上り(飛田給から新宿行き)
試合終了後の18:35~20:05ごろ
10月6日の京王線 混雑予想時間
試合 ニュージーランドVSナミビア
【混雑予想時間帯】
- 下り(新宿から飛田給行き)
試合開始前の11:45~13:45ごろ
- 上り(飛田給から新宿行き)
試合終了後の15:20~16:50頃
両日ともこの時間帯はかなりの混雑が予想されるようです。
混雑を避けたい方は時間を少しズラすのが良いです。京王線を利用する方は要チェックです。
チケット情報
ラグビーのチケット情報はチケットぴあをご覧ください。
現在、日本代表のチケットは取り扱いがありませんでしたが、2019ジャパンラグビートップチャレンジリーグなどの試合チケットが発売されています。
リンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク