れいわ新選組の党代表「山本太郎」さん。なんと、「政治家、そして総理大臣になる」と今から25年以上前に宣言(予言)していました。
山本太郎さんとは?
山本 太郎は、日本の政治家、元タレント、元俳優。政治団体「れいわ新選組」代表。院内会派「国民民主党・新緑風会」所属の元参議院議員、自由党共同代表兼政策審議会長を務めた。兵庫県宝塚市出身。
生年月日: 1974年11月24日 (年齢 44歳)生まれ: 兵庫県 宝塚市引用元:Wikipedia
40代くらいの方は、山本太郎さんといえばかつての人気バラエティ番組「天才たけしの元気が出るテレビ」が有名になるきっかけだったことはご存知ですね。そう「メロリンQ」です。

真ん中が山本太郎さんです。ダンス甲子園というコーナーで高校1年生の時に出演しました。
そんな強烈なキャラクターの山本さん、当時雑誌の取材に答えていた記事があのるのですがそこでの発言内容が「予言」だと話題です。
山本太郎さん 政治家になると自ら予言→次は総理大臣!?
こちらが当時の雑誌記事↓
#れいわ新選組 支持者の方からネットで拾ったという驚きの画像を送って頂き、是非ツイートしてくださいとお願いされたんでハイ! #山本太郎 代表が今も昔も実は全然ブレてなかったことにバック・トゥ・ザ・フューチャー。 pic.twitter.com/vN8xnlWPWl
— ジャンクハンター吉田@れいわ新選組全力支持者 (@Yoshidamian) August 1, 2019
記事の紹介文には「根っからのクレイジー野郎山本には、予知能力があるらしいが?」と記載されています。

夢は政治家、総理大臣になったるでぇ~!!
スゴイですよね!高校1年生に言っていたことが実現し現在は「政治家」に。次は総理大臣に!?
次は総理大臣へ!
玉川氏から「これからどうしたいの」と聞かれ「党勢を拡大して最終的には当然、政権を狙いに行く」と答えると玉川氏が「総理大臣を目指す?」「申し訳ないけどそういうことです」と断言した。
総理への意欲は「本気なのか?」と玉川氏から聞かれた山本氏は「本気じゃなかったら旗揚げしないです。自分で旗揚げして今回の戦いに挑んだのはその先に政権を取りたいから」などと明かした。今後、衆院選への出馬を問われ「出るしかない」と断言。引用元:スポーツ報知
この発言は2019年7月25日にテレビ番組「羽鳥慎一モーニングショー」でご本人が話された内容です。
こちらがその時の映像
#モーニングショー
— 三権分立 果たせ! (@liberal16peace) July 25, 2019
山本太郎さん出演!#玉川徹
「総理大臣を狙う?」#山本太郎
「申し訳ありませんがそういう事になります。」
他局でもどんどん出してほしい。pic.twitter.com/EgPinvJZJi
これが実現したら高校1年生の頃に自ら言っていたことが現実になるわけです!
また2019年8月現在、れいわ新選組のチラシでも「山本太郎が総理大臣だったら何をする?!」と書かれています。

圧倒的な支持を得ている山本太郎さん、れいわ新選組。
これは本当に実現するのではないか?
絶対総理大臣になってほしいという声も多くなっています。
ネットの反応
山本太郎、ダントツ一位の975,000票。
— かよこ (@kayoko_miyakko) July 22, 2019
海外の制度なら、総理大臣になるそうです。 pic.twitter.com/auTf2yMoUF
山本太郎は総理大臣への道を一歩踏み出した。
— 西脇完人 (@kentestu) July 21, 2019
山本太郎率いるれいわ新選組、将来数年以内に大勢力になると予想。
— zhāngzǐhài (@Zhang_Zihai) July 20, 2019
今回参院選、最新の情勢調査によると3は固くて上手く行けば4~5議席いく。
其処が第一歩であって党勢は拡大の一途。
今後10年以内に山本太郎は総理大臣になると思う。#新宿センキョ
山本太郎に総理大臣が務まるか、って鼻で笑う人いるけど、逆に山本太郎以外に総理大臣が務まる人がいないと思いますが…私は太郎さんの信者でも何でもないけど、どっからどう見てもあの人が1番適任でしょ
— すみれ (@ut_vre) July 26, 2019
アンケートで小泉進次郎氏が次期首相候補に上がってしまう国です。
— 武田 (@takedatarow) July 27, 2019
山本太郎が総理大臣になるのはそれほど難しくないと思います。
ただ総理になったからには消費税は減税では無く廃止ですね。
YOUTUBE演説映像
山本太郎氏の街頭演説は多くの人に凄まじい影響を与えています。
#山本太郎 新宿街頭記者会見! pic.twitter.com/uI5jWWPIxD
— 辻村ちひろ後援会-勝手連(東久留米) (@Tsujimura2019) August 1, 2019
まとめ
高校1年生で「メロリンQ」で有名になり、タレント俳優活動を経て現在は政治家。そして「れいわ新選組」という政党が誕生し党代表となる。15歳の頃の自分自身の予知、予言「政治家になる、総理大臣になる」という言葉。本当に総理大臣になる日も来るのではないでしょうか。