2019年以来、3年振りに開催される「長岡花火大会2022」チケットの発売もスタートしていますが、チケットが取れなかった場合など「当日チケットなし」で花火を見れる場所はどこか?穴場スポットやおすすめの場所についてまとめています。
Contents
- 1 長岡花火大会2022チケットなしで見える場所はどこ?穴場スポット13選!
- 1.1 長岡花火大会チケットなしで見れる場所・穴場①東山ファミリーランドキャンプ場
- 1.2 長岡花火大会チケットなしで見れる場所・穴場②イオン長岡店屋上
- 1.3 長岡花火大会チケットなしで見れる場所・穴場③蔵王橋
- 1.4 長岡花火大会チケットなしで見れる場所・穴場④古正寺公園
- 1.5 長岡花火大会チケットなしで見れる場所・穴場⑤アピタ長岡店屋上
- 1.6 長岡花火大会チケットなしで見れる場所・穴場⑥長岡市立劇場裏の土手
- 1.7 長岡花火大会チケットなしで見れる場所・穴場⑦高速道路
- 1.8 長岡花火大会チケットなしで見れる場所・穴場⑧新幹線長岡駅
- 1.9 長岡花火大会チケットなしで見れる場所・穴場⑨田んぼ沿い
- 1.10 長岡花火大会チケットなしで見れる場所・穴場⑩水道公園
- 1.11 長岡花火大会チケットなしで見れる場所・穴場⑪大手大橋
- 1.12 長岡花火大会チケットなしで見れる場所・穴場⑫市立総合支援学校付近(長岡インターチェンジ)
- 1.13 長岡花火大会チケットなしで見れる場所・穴場⑬悠久山公園
- 2 長岡花火大会2022チケットなしで見える場所はどこ?穴場スポット13選!まとめ
長岡花火大会2022チケットなしで見える場所はどこ?穴場スポット13選!
まず、長岡花火大会2022の開催日ですが「2022年8月2日・3日」に行われます。有料席チケットに関しては現在(6月10日時点)約4割が埋まっています。
有料席チケットを購入すれば花火を間近できれいに見れるのは間違いなし!ですが、
「当日、長岡花火をチケットなしで見たい!」という方も多いのではないでしょうか?
そんな方たちのために、無料・チケットなしで花火が見れる場所・穴場を一覧にまとめてみましたので参考にしてみてください♪
地元の人の中にはこのような意見の方もいるようですね。
- 場所によってはきれいに見えないところもあるけど、花火会場の周辺ならどこでも普通に見えるので有料チケットはそこまで必要ではない
- 混雑がすごいので地元の人からしたら見に行くもんじゃないという考えの人もいる
- 花火会場のように真下からド迫力でという体感はできないけど、どこかの道端とかそれこそ田んぼ道でも地元近所の人は見れるのでわざわざ高いチケットを買って大混雑の会場には行かない
人それぞれ楽しみ方が違うのは当然なのでご自身が快適に満足して見れる場所が良いと思います♪
それではここから、チケットないし無料で長岡花火が見れる穴場の場所をご紹介します。
長岡花火大会チケットなしで見れる場所・穴場①東山ファミリーランドキャンプ場
東山ファミリーランドキャンプ場は地元で有名な穴場スポットです。
高台になっているので見下ろす感じで花火全体を無料で鑑賞することができます。駐車場も無料です。当日、昼間からアウトドアを楽しみ夜は花火という過ごし方が良いと思います。
コチラの記事に詳しくまとめていますので参考にしてみてくださいね♪
住所:〒940-0821 新潟県長岡市栖吉町3447
地図:
長岡花火大会チケットなしで見れる場所・穴場②イオン長岡店屋上
花火大会当日は場所取り(駐車場確保)のために朝早くから皆さんイオン長岡店に行きます。
2019年は午前9時には「満車」になりましたので、花火目的で行かれる方はなるべく早めに行って始まるまでイオンで過ごすというコースがおススメです。
駐車場は「18時まで:2時間の利用は無料」ですが、2時間以上の利用は「駐車料金3,000円」また、18時以降の駐車場の利用も3,000円かかります(2019年の場合)
住所:1-249−1 古正寺 長岡市 新潟県 940-2106
地図
実際に、イオン長岡からの花火を見た方の口コミはコチラです。
長岡の花火大会は凄い❗️#長岡花火大会 #イオン長岡 #フェニックス2018 pic.twitter.com/FtGMoJDKJx
— しぃくん (@sc100730) August 4, 2018
長岡花火大会チケットなしで見れる場所・穴場③蔵王橋
お店も色々あるので買い物にも不便はありません♪穴場スポットですが最近は地元の方や遠方から来ている人もいて、そこそこ混雑しています。
長岡花火1日目
初めてレリーフ使ってブレたのも
あるけどいい感じに撮れたやつlocation : 蔵王橋 pic.twitter.com/BjuTRwJGUI
— n。 (@___tea01) August 3, 2019
長岡花火大会チケットなしで見れる場所・穴場④古正寺公園
古正寺公園でも花火をきれいに見ることができます。地元の人でないとなかなか知らない場所だと思うので穴場ですね!
住所:〒940-2106 新潟県長岡市古正寺2丁目201
地図
古正寺公園近くで長岡花火を見た方の口コミはこちらです。
四年ぶり?の長岡花火ー☆かよこに教えてもらった場所、時間に間に合わなくて古正寺公園の近くで見ました♬土手じゃないほうが色々いいかもね! pic.twitter.com/otIkwsvn
— ぐーぐー ^._.^ (@goo_goooo) August 3, 2012
長岡花火大会チケットなしで見れる場所・穴場⑤アピタ長岡店屋上
花火当日は終日買い物すること前提で駐車場を利用した方が良いかもしれません。
午前中なら買い物だけの人もいるので車の出入りはそこそこありますが、午後からは花火目当てで駐車場を利用する人が多くなりますので満車の可能性も・・・!
住所:〒940-2093 新潟県長岡市千秋2丁目278 リバーサイド千秋
地図
アピタの屋上から長岡花火を見るとこんな感じです。きれいに見れますね!
昨日、長岡花火をアピタの屋上から見てました。 pic.twitter.com/6xrlmkifX7
— 水落麻衣 (@cha_mai29) August 3, 2019
長岡花火大会チケットなしで見れる場所・穴場⑥長岡市立劇場裏の土手
こちらは地元の人ならではの場所かもしれませんね。どれくらいきれいに見えるかは分かりませんが、少しでもいいから見たいという方には良いかもしれません。
劇場の住所:〒940-0084 新潟県長岡市幸町2丁目1−2
地図
あまり見えない?という口コミがありましたが三尺玉はきれいに見えそうです。
他の花火は、斜めから見ることになってあまり見えない長岡市役所裏(長岡市立劇場裏)ですが、三尺玉だけは空から降ってくるおwww
— ウメこ大会🦆💛 (@umecorov) August 1, 2011
長岡花火大会チケットなしで見れる場所・穴場⑦高速道路
偶然、高速道路から長岡花火が見えた!という口コミは結構多いようです。
運転しながら眺めるのは危ないですから絶対やめましょうね!
津南からの帰り道。
高速道路走りながら長岡花火に遭遇。
走りながらとはいえ、けっこう長い時間見れたので、思った以上に堪能(気をつけろ)。
長岡を超えたら今度は三条花火が見え始めたので、栄パーキングに寄って観てるなうしゃす。 pic.twitter.com/ZXxs5eA5s2— やまもち (@yama_mochi_uho2) August 3, 2019
長岡花火大会チケットなしで見れる場所・穴場⑧新幹線長岡駅
ほんの一瞬でも長岡花火を見れるという意味では新幹線も穴場ですね。
住所:〒940-0061 新潟県長岡市城内町2丁目7
地図
新幹線からもタイミングがあえば長岡花火を見ることができます♪
長岡の花火なら私も見たことあるもん。新幹線から。 pic.twitter.com/2uUXTN9u1j
— 海猫💙💛 (@umiumi_necco) September 2, 2021
長岡花火大会チケットなしで見れる場所・穴場⑨田んぼ沿い
田んぼ沿いは静かに花火鑑賞ができます。ただ、地元の方、ご近所の方の迷惑にならないよう配慮してくださいね。
当たり前ですが、ごみのポイ捨てや大声を出すなどは厳禁です!
田んぼに映る鏡面花火🎇長岡花火には及ばない小さな花火大会だったけれど三年振りに近距離で見れた花火は素晴らしかった👏 pic.twitter.com/gvhlkTpzrh
— TA2★Sプライド 🧹🐉🍥🍌 (@tap_pride) June 4, 2022
長岡花火大会チケットなしで見れる場所・穴場⑩水道公園
最近は水道公園も穴場スポットとして人気がでてきたので混雑しますが、公園の近くで出店も少しあり、お祭り気分になれます♪駐車場は30台あります。
住所:〒940-0093 新潟県長岡市水道町3丁目11−1
地図
公園の近くから見たという方の口コミはこちらです。
長岡 復興祈願花火フェニックス2019
水道公園近くから pic.twitter.com/subL8UWFrs— コイズミアヤ/Aya Coizumi (@coappi) August 2, 2019
とてもきれいに花火が見れますよね。このくらい見ることができれば、有料チケット買って大混雑に巻き込まれるよりいいかななんて思ってしまいます。
長岡花火大会チケットなしで見れる場所・穴場⑪大手大橋
とてもきれいに見ることができます。
信濃川沿いで花火を見ることができるので水面に花火がうつり写真スポットしても穴場ですよ♪
橋付近で見る場合は路駐にならないようあらかじめ駐車スペースを確保する必要があります。
⇒周辺の空き駐車場を調べる【軒先パーキング】
住所:〒940-0000 新潟県長岡市 草生津町
19年の花火🌟🔆🌟
長岡フェニックス花火🌸💮🌸
大手大橋,横から😊 pic.twitter.com/H4FKwjXx8O— スターマイン⚡ (@enPWOPxpEn2eNee) April 15, 2022
長岡花火大会チケットなしで見れる場所・穴場⑫市立総合支援学校付近(長岡インターチェンジ)
長岡ICの少し西側にあります。花火会場からは離れていますが、かなりきれいに花火を全体で見ることができます。音もそこそこ聞こえますよ。
花火大会当日は、長岡ICから会場まで3時間もかかるという情報があります。通常は6分で行ける距離です・・・。
長岡花火大会会場まで行くという考えを捨ててこの付近で見るという方法もありますよね。
長岡花火🎆
長岡IC方面左岸側から#長岡花火 #長岡まつり pic.twitter.com/86Ir7CSVsQ— 蓬莱 翠 *Hourai Sui (@weightlessness2) August 2, 2019
長岡花火大会チケットなしで見れる場所・穴場⑬悠久山公園
人混みが嫌な人におススメの公園です。
長岡花火大会会場からかなり距離が離れているため、ほとんど聞こえませんがフェニックスは端から端までみることができます。
花火大会当日はラジオ中継もされるのでラジオから流れる音を聴きながらの花火鑑賞がおススメです。
駐車場もそこそこ混雑しますが、午後1時ごろまでに行けば満車で駐車できないということはないと思います。
住所:〒940-0828 新潟県長岡市御山町80−5
地図:
実際の口コミはこちら。特に写真を撮る方には絶好の穴場スポットです♪
8月3日 長岡花火大会
ずっと行きたかった場所は素晴らしかったです。
悠久山公園から撮影。
1.2枚目はiphonexs壁紙用で作成。また来年も見に行きます。#長岡花火 #長岡花火大会 pic.twitter.com/kgI1mMEAbu
— RYOHEI (@ryohei_photo14) August 6, 2019
長岡花火大会2022チケットなしで見える場所はどこ?穴場スポット13選!まとめ
長岡花火大会がチケットなしでも無料で見れる穴場の場所についてまとめました。こちら随時更新していきますので参考にしてもらえたらと思います。
また、穴場スポットで見る場合、到着したはいいけど「駐車場が満車!」など見つからないこともあると思います。
事前に駐車場予約することでゆっくり花火ができますね。