鵜沼魁斗(外野手/東海大相模高)ドラフト会議2020で指名から外れしまったのはなぜ?理由や原因は?についてまとめています。
鵜沼魁斗、ドラフト会議2020で指名漏れしてしまった理由は?
2020年10月26日17時から始まったドラフト会議2020。東海大相模高の鵜沼魁斗外野手は指名されず。
同校で3年間、ともに汗を流してプロを目指してきた東海大相模高・山村崇嘉内野手(18)は西武から3位指名、西川僚祐外野手(18)は、ロッテから5位指名。
3人揃ってのプロ入りは叶わず、とても悔しい結果となってしまいました。
鵜沼魁斗プロフィール(外野手/東海大相模高)
- 読み方:うぬまかいと
- 生年月日 2002年5月3日
- 身長 175cm
- 体重 74kg
- 投打 右右
- 遠投 105m
- 50m 5秒9
高校通算30発、積極性のある1番・中堅手。浜スタで左中間中段ソロ&右中間2ラン弾を記録
強打俊足、プロ注目の外野手だっただけに指名されなかったことはとても残念。
昨年から今年にかけて、スカウト人からのコメントも好感でした。
小力があるし、足もある外野手
- 近江の左腕・林優樹は高校生ではなかなか打てない。鵜沼はセンターにいい打球を飛ばしていた
- 鵜沼もアグレッシブで、3人ともいい面を出している。3人とも来年はドラフト候補に入るでしょう
指名漏れの理由、原因は何?
ドラフト指名漏れしてしまった理由は、何だったのか?口コミをまとめいます。
東海大相模で指名するなら外野手の西川か鵜沼だと思ってたから山村を指名したのは意外だったなぁ。なんなら鵜沼が指名漏れしたのも意外すぎる
— みっきイ (@mickey_poker) October 27, 2020
https://twitter.com/Yomiuri0619/status/1320743861040369664?s=19
東海大の鵜沼が指名漏れしてたのは意外すぎる
県相戦でスタンドまで軽々運んでたし、2年生の時に唯一侍ジャパンに選ばれてたのにね— 岳大 (@takehiro1311191) October 26, 2020
鵜沼そんな魅力無かったかな?指名漏れになるくらいなら中日獲ってしまえばよかったのに。
— 文吉 /Bunkichi/ (@sotosoreryu) October 26, 2020
鵜沼選手が指名されなかった
残念だけど、スピードとパワーを兼ね備えた好選手である事は間違い無いから、次のステージで大活躍して指名しなかったことを後悔させてやればいいさ— DAMA NORI (@damadamare) October 26, 2020
鵜沼くんドラフト指名漏れの驚いた…素人目だけど、足も速いし、大事なときに進塁できる人、小さくても仕事できる人ってイメージがあったから…でもぜひまたドラフトに帰ってきてほしいなぁ。3人がプロの世界で活躍してる姿が見たいよ
— ななこ (@b7o7o5s4t) October 26, 2020
なぜ指名漏れしてしまったのか、ファンも分からないといったコメントばかりでした。
プロ野球選手になるのは改めて狭き門だなと感じます。3人揃って、プロで活躍する日を期待してこれからも応援しましょう!